
古代より信仰を集める戸隠山の麓
顕光寺中院に由来する仁王門屋とCafeあうん
戸隠神社がまだ戸隠山顕光寺であった時代、
仁王像の安置される門があったのが、今の仁王門屋がある場所。
仁王像の胎内には、寛永9年(1632年)、本願細工の大工とともに
戦国時代の禅僧、円如坊舜栄の銘が記されています。
門は明治維新の神仏分離令、
そして廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)を受けて取り壊され、
仁王像は小布施町の雁田山・梅洞山岩松院に勧請されましたが、
誰ともなく縁が紡がれ「仁王門屋」と呼ばれるようになりました。
1995年に、店主と女将が考案したオリジナルのソフトクリームは、戸隠そばを使用した元祖。
開発に半年の期間を費やし、納得のいく味と滑らかさを追求しました。あっさりした甘さと、ふわっと抜ける蕎麦の香り。
スッと口溶けのよいアイスには蕎麦の粒が入り、上に乗った揚げそばと合わせて食感も楽しめる一品です。
四季折々に表情を変える戸隠の自然。凛と澄んだ空気と美しい景色と共に、楽しい食事の時間をお過ごしいただけるよう、
テラステーブルを2テーブルご用意しています。こちらの席は、お食事をされるお客様に限り、ペットの同伴も可能。
環境まるごと、戸隠の美味しさをご堪能ください。